西尾市の注文住宅ガイド|建築実例・土地選び・補助金情報も
西尾市の住環境
POINT 01-
アクセス
西尾市は愛知県の南部に位置し、名古屋市や豊田市へのアクセスが良好です。名鉄西尾線が市内を通り、主要駅である西尾駅から名古屋駅までは約50分で到着できます。国道23号線や国道247号線も市内を通っており、自動車での移動も便利です。
POINT 02-
教育環境
市内には多数の公立・私立の小中学校、高等学校があり、教育環境が整っています。中学校卒業までの医療費助成や保育料の軽減など、子育て世代にとって魅力的な制度も充実しています。
POINT 03-
商業施設
西尾市内には大型商業施設やスーパーマーケットが点在し、日常の買い物に困ることはありません。地元の特産品を扱う店舗や飲食店も多く、地域の魅力を感じながら生活できます。
POINT 04-
治安
西尾市は比較的治安が良好で、閑静な住宅街が広がっています。地域コミュニティのつながりも強く、安心して生活できる環境が整っています。

西尾市の土地価格や住宅事情
西尾市は名古屋市や豊田市への通勤圏内にあり、ベッドタウンとして人気が高まっています。住宅地としての需要も増加しており、特に駅周辺では地価が上昇傾向です。 2024年の平均坪単価は約20万円と、名古屋市内に比べると手頃な水準で、土地取得のハードルが低めです。 自然と都市機能が調和した住環境で、生活施設や子育て支援も充実しており、ファミリー層にとって住みやすいエリアとなっています。
西尾市の住みやすさ
〜子育て世代にうれしい街〜
POINT 01-
子育て支援
西尾市では保育施設の整備が進み、2019年以降は待機児童ゼロを継続しています。市内には幼稚園・保育園、小・中・高等学校がバランスよく点在し、通学もしやすい立地です。
さらに、西尾市独自の「出産支援金制度」や「オンライン育児相談」など、子育て支援制度が豊富です。医療費助成も手厚く、中学校卒業までの医療費が無料である点も安心材料です。
0~14歳の子どもの人口は市全体の約13.66%を占めており、同じ子育て世代との交流もしやすい環境が整っています。
POINT 02-
出産・子育て応援給付金
妊娠届を提出し、面談を受けた妊婦に対して「西尾プレママ祝い金」として5万円を支給。
出生後の面談を受けた保護者には「西尾すこやか祝い金」として、第1子5万円、第2子8万円、第3子以降10万円を支給(同一世帯で18歳年度末までの同居児が対象)。
POINT 03-
オンライン育児相談
Zoomを利用し、乳幼児の発達や食事など育児全般に関する相談を、1回20分で実施。自宅から気軽に相談できるサポートです。
POINT 04-
医療・生活インフラ
西尾市内には約75ヶ所の診療所と約5ヶ所の総合病院があり、急な体調不良時にも安心です。スーパーは30店舗以上あり、車がなくても日常生活がしやすいのも魅力です。
POINT 05-
交通アクセス
名鉄西尾線や蒲郡線の利用により、名古屋駅までは約50分。都市部へのアクセスも良好で、通勤やレジャーにも便利です。
POINT 06-
自然と文化
「西尾の抹茶」で知られる西尾市。市内には「憩の農園」「にしお岡ノ山」などの観光・自然スポットがあり、抹茶スイーツや季節の花々などを家族で楽しめます。
補助金・助成金情報
西尾市では、住宅取得やリフォーム、環境対策などに関するさまざまな補助金・助成金制度を設けています。
以下に主なものを紹介します。
住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金
太陽光発電施設など市が定める住宅用地球温暖化対策設備を設置する方に対して補助金を交付します。太陽光発電・HEMS・定置用リチウムイオン蓄電システムを同時設置する場合、12万円が支給されます。
三世代同居対応住宅支援事業補助金
三世代が同居するための新築、増改築、リフォーム工事に対し、工事費の2分の1の額で、上限30万円の補助金が支給されます。
民間木造住宅耐震改修費等補助
昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅を対象に、耐震改修を行う場合、上限135万円の補助金が支給されます。
結婚新生活支援補助金
新婚世帯等に対して、住宅取得費用、リフォーム費用、引越費用を最大30万円補助します。
これらの補助金・助成金制度は、予算や申請期間が定められている場合があります。
最新の情報や詳細な条件については、西尾市の公式ウェブサイトや担当窓口にてご確認ください。
COVACO(コバコ)
-シンプルで快適な平屋-家の原点「平屋」
「COVACO(コバコ)」は、BinOシリーズの中でも最もシンプルな平屋。家の本質を見つめ直し、本当の豊かさを追求したデザインです。人と自然がフラットにつながり、心地よく暮らせる住まいです。
特徴
- ワンフロア設計で家族が自然に集まる空間
- バリアフリー対応で将来も安心
- 開放的なリビングで広がりを感じる設計
価格
本体価格:1,284万円~
税込価格:1,412万円~
WAVE(ウェーブ)
-スキップフロアの家-コンパクトリッチな家
「WAVE(ウェーブ)」は、シャープな片流れ屋根が特徴のスキップフロアの家。日常を遊び尽くす工夫が詰まった、自由な大人のための住まいです。
特徴
- スキップフロア構造 で立体的な空間設計
- コンパクトながら広がりを感じる間取り
- 多彩な活用ができる中2階スペース
価格
本体価格:1,506万円~
税込価格:1,657万円~
西尾市の土地価格目安
坪数 | 西尾駅周辺 | 桜町前駅周辺 | 福地駅周辺 | 西尾市全体 |
---|---|---|---|---|
20坪 | 676万円 | 648万円 | 552万円 | 496万円 |
30坪 | 1,014万円 | 972万円 | 828万円 | 744万円 |
40坪 | 1,352万円 | 1,296万円 | 1,104万円 | 992万円 |
50坪 | 1,690万円 | 1,620万円 | 1,380万円 | 1,240万円 |
※上記の価格は、各エリアの平均坪単価を基に算出した目安です。
実際の価格は、土地の形状や接道状況、周辺環境などの条件により異なる場合があります。
土地探しの際は、これらの相場を参考にしながら、ご自身のニーズに合った物件を見つけることが重要です。最新の土地価格情報や詳細については、不動産会社や公的機関の情報をご確認ください。
施工エリア
当社では、西尾市を中心に以下のエリアで注文住宅の設計・施工を行っております。
各地域にお住まいの方、土地をお探しの方もお気軽にご相談ください。
- 岡崎市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 幸田町
- 刈谷市
- 高浜市
- 知立市
- 碧南市
- 蒲郡市
- 額田郡(幸田町など)
施工の流れ
注文住宅の施工は、土地探しから引き渡しまでの各ステップをしっかりと進めることが大切です。
ここでは、家づくりの流れと、それぞれの段階で必要な手続き・準備物を詳しく解説します。
-
- STEP.01
土地探し・相談 注文住宅を建てるための第一歩は、土地探しです。すでに土地をお持ちの方は、建築に適しているかの確認が必要になります。
【必要な準備】
・希望エリアの選定(通勤・通学・買い物の利便性など)
・土地の広さ・形状・方角の検討
・予算の確認(土地+建物のトータルコスト)
・土地の法規制(用途地域・建ぺい率・容積率)のチェック
- STEP.01
-
- STEP.02
設計 土地が決まったら、家の設計を進めます。間取りやデザインだけでなく、家族構成やライフスタイルに合わせたプランニングが重要です。
【必要な準備】
・家族の希望をリストアップ(部屋数、収納、間取り、デザイン)
・住宅設備の選定(キッチン、バスルーム、床材、照明など)
・省エネ・断熱・耐震性能の検討
・予算の確認(設備やデザインによって費用が変動)
- STEP.02
-
- STEP.03
契約 設計プランと見積もりが確定したら、建築契約を結びます。
【必要な準備】
・設計プラン・仕様書の最終確認
・見積書の内容チェック(追加費用が発生しないか確認)
・契約書の確認(工期・保証内容・支払いスケジュール)
- STEP.03
-
- STEP.04
着工 契約が完了し、建築確認申請が通ると、いよいよ着工です。
【必要な準備】
・近隣への挨拶(工事中の騒音や車両通行への配慮)
・施工スケジュールの確認
・地鎮祭(希望者のみ)
- STEP.04
-
- STEP.05
完成 建物が完成し、最終チェック(竣工検査)を行います。
【必要な準備】
・建物の最終確認(仕上がり、設備の動作確認)
・住宅ローンの最終手続き(融資実行)
・必要書類の受け取り(保証書・アフターサポート情報)
- STEP.05
-
- STEP.06
引き渡し いよいよ新しい家での生活がスタートします。
・鍵の受け取り
・住宅の保証内容・アフターサポートの確認
・引っ越し・住所変更手続き
- STEP.06
よくある質問
- 注文住宅の完成までどれくらいかかる?
約6~12ヶ月が一般的です。土地探し・設計に3~6ヶ月、工事に4~6ヶ月ほどかかります。 スムーズに進めるためには、早めの計画が大切です。
- 頭金はいくら必要?
住宅ローンを利用する場合、一般的に物件価格の10~20%程度が必要です。 ただし、頭金なしのフルローンを組める場合もありますので、金融機関に相談してみましょう。
- 住宅ローンはどこがオススメ?
住宅ローンは「金利」「借入可能額」「手数料」を比較して選びましょう。主な選択肢は以下の3つです。
銀行ローン(都市銀行・地方銀行) 金利が比較的低め フラット35(住宅金融支援機構) 固定金利で安心 信用金庫・JAバンク 地域密着型で相談しやすい 金利タイプ(固定・変動)も選ぶポイントになるので、複数の金融機関でシミュレーションするのがオススメです。
- アフターサポートはどうなっている?
当社ではサポートと保証共に充実の内容を取りそろえておりますのでご安心ください。
- 「新築後10年間 毎年無料点検」の実施。
- 白蟻防除無料点検
- ベランダ防水無料点検
- 住宅瑕疵担保責任保険
- 住宅完成保証制度